夕食は、美保館のカニ会席!
- 2016 02/20 (Sat)
おっさん夫婦の松江、美保関の旅 7
どこまで引っ張るか、旅の記事
ようやく、宿の夕食です
お願いしていた時間
同じ階の別室に食事は用意されていました

宿の部屋食なんて久しぶりです
いつもは、安いビジネスホテルばかりですからね
プレミアム宿泊券のお陰です
どこまで引っ張るか、旅の記事
ようやく、宿の夕食です
お願いしていた時間
同じ階の別室に食事は用意されていました


宿の部屋食なんて久しぶりです

いつもは、安いビジネスホテルばかりですからね

プレミアム宿泊券のお陰です

今の時期、山陰に来たからにはカニが食べたかったんですが
いろいろ考えたんですよね
良いカニで夕食を食べようと思ったら
食事だけで、2万円くらいいるようです
そこで考えたのは、ネットで人気店だった民宿での豪華ランチでしたが
期待は裏切られ

美保館のカニにかかっていました
と言っても、そんなに高いカニのコースは断念して
5つのカニ三昧コースの内、下から2番目
地産 松葉ガニの大鍋+紅ズワイガニ刺身 会席にしました


詳しくは 美保館 カニ三昧コース一覧
おっさん夫婦の、カニ三昧コースの内容は
○松葉蟹大鍋(1ハイ)

○紅ズワイお造り(半身)

○お造り

○先付け
○揚げ物

○酢の物
○蒸し物

○大鍋雑炊
○漬物
○吸い物
○デザート

こんな感じでしたが
先ずは、食前酒で乾杯


カニが楽しみだったのですが
味わいながら、前のお膳の料理をいただきました
大鍋は、小さなカニで出汁をとって
野菜から

紅ズワイガニのお造りも
そしてようやく、お楽しみの松葉蟹


お好みで、しゃぶしゃぶっとして下さいとのこと
最初は、早すぎました


でも生でも食べられるくらい新鮮なもの
これはこれで美味しいです

少し慣れて、こんな感じ

美味いですねぇ
嫁さんも喜んでくれました

少しカニを残して、雑炊用に

おっさん、いつもは雑炊作ってもらう方ですが
出汁が多いと思いつつも
鍋にご飯とカニ、玉子を投入
カニ雑炊の出来上がりです

この時点で、お腹パンパンでしたが
何とか、もう1杯

見栄えは悪いですが、美味しかったです
もう食べれませんって
2時間かけて完食
昼に多く食べていたので
これ以上のコースだったら、食べきれなかったかも
満足のカニ三昧コースでした

また来年も食べに来たいって思いましたよ

ランチの時の冷めたカニよりも
温かいカニが最高に美味しかったです

ブログランキング に参加してます
1日1回、おっさんへの応援クリックお願いします





よろしくお願いします

- 関連記事
-
- ゑびす様の総本宮 美保神社参拝 (2016/02/25)
- 国登録有形文化財 美保館本館で朝食! (2016/02/23)
- 夕食は、美保館のカニ会席! (2016/02/20)
- 美保関の宿 美保館へ到着! (2016/02/16)
- 美保関灯台へ (2016/02/10)
- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 00:16 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top